美容室AiWill(アイウィル)

札幌市中央区の美容室AiWill(アイウィル)のWebサイトです。

前のページに戻る

ヘアカラーの”刺激”について考える

いつもありがとうございます!
スタイリスト佐藤建之です!!

最近ヘアカラーに悩みを抱えているお客様が増えてきているように感じます。

いくつかあるお悩みの中で一番多いのが『カラーが染みて痛い』です。

今日は、その”カラーが染みる”原因について考えましょう!

ヘアカラーが染みる原因とは?
そもそもヘアカラーが沁みる原因はどこにあるのか?
これはお分かりかもしれませんが、大きく分けると2つの原因です。
一つ目には、ヘアカラー剤に問題がある。
二つ目は、頭皮側(人間)に問題がある。
塗る側か塗られる側のどちらかしか考えられませんね。

【ヘアカラー剤に問題がある場合】

原因:ヘアカラー剤そのものの刺激が強い。(明るいカラーであればあるほど刺激が強い)(強い色味を求められればられるほど刺激が強いことが多い)

改善:ヘアカラーを低刺激なものに変える。

現状、明るくしたい!彩度の高い色味にしたい!という要望に比例して、ヘアカラーの刺激は強くなる傾向があります。その場合は、担当のスタイリストとしっかり話し合い、デザインでフォローするのか?テクニックでフォローするのか?違うカラーにするのか?最善の解決策を見つけていくことをお勧めします。

【頭皮側に問題がある場合】

原因:頭皮の乾燥。アレルギー。

改善:(残念なお話ですが、ヘアカラー剤に対してアレルギーがある方にはヘアカラー施術を提供できません。)頭皮の保護。

カラーが染みるというお客様で、一番多い原因は、頭皮の乾燥です。加齢とともに皮脂の分泌が減少するため、頭皮の保水力が低下しています。また、洗浄力の強いシャンプーによる過剰な頭皮の洗浄や、朝と夜の2回のシャンプー、年々強くなる紫外線などと、頭皮環境が悪化する原因が多数あるこの時代には、頭皮の乾燥は見落としがちですが重大な問題です。

そんな時は頭皮を皮脂の代わりに保護する保護剤を使うのが効果的です。
保湿しながら頭皮を保護し、カラーの刺激を抑えます。

ヘアカラー染みる原因は、上記のような2つに別れます。
自分がどのタイプで、なぜ染みるのかを明確にすることで、
しっかりと対応策も取れ、楽しいヘアカラーライフを過ごせると思います!!

次回はアイウィル のオーガニックカラーです!

佐藤建之のご予約はこちらクリック☆(ホームページ)
佐藤建之のご予約はこちらクリック☆(ホットペッパー)
電話:011−222−1571
mail:tate@aiwill.jp

2018年のサロンワークはこちらをクリック☆

佐藤のプライベートおもしろ情報はこちらをクリック☆

佐藤のブログはこちらをクリック☆tateyukisblog☆

つぎの記事を見る